GO (gingvitis for observation) について |
|
 |
|

|
学校歯科健診でGOとは
歯周疾患要観察者
歯肉に軽度の炎症→悪化すると、歯肉炎(G)になる。
ブラッシング(歯磨き)にて炎症が治るような状態の歯肉
良くない歯ブラシの一例です。
毛がヘッド部よりはみ出ています。
これでは汚れを落とす能力が、ものすごく下がります。
歯肉に傷をつける原因になります。
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
CO (questionable caries for observation) について |
|
初期のムシ歯
・学校歯科健診でCOになります。
・ブラッシングで改善したり、悪化を防ぐことが出来ます。
|
|

|
|
|
|

|
|
 |
|
|
|

|
|
|
|
|
|
◎CO・GOともに、病気になる前ぶれとお考えください。
◎大切な歯や歯肉は、この状態を作らないことが大切なのです。
◎出来てしまったら、かかりつけの歯医者さんに指導してもらうのが
最良の方法と考えます。
|
|