動 物 の 歯

 動物 (特に「ほ乳類」)にはライオンやヒョウなど肉だけ食べるもの、馬や牛など草だけ食べるもの、人間(ヒト)のように肉も野菜もどちらも食べるものなど いろいろいます。食べ物の種類や食べ方によって、動物の歯の形や数はさまざまに変化しています。

肉食動物の歯     ライオン、ヒョウ、トラ など

草食動物の歯     馬、牛、鹿、ゾウ など

雑食動物の歯     サル、人 など



肉食動物の歯

ヒョウ

肉をさいたり骨を噛み砕いたりするために、すべての歯が鋭(するど)くとがっている。臼歯(きゅうし)は肉を切り裂(さ)くはさみのような噛み合わせになっている。特に犬歯が良く発達して、敵と戦うための武器となる。顎(あご)の力が非常に強い。

草食動物の歯

草をすりつぶしやすいように臼歯は平らになっている。 犬歯はあまり発達していない。

   

雑食動物の歯

肉食動物と装飾動物の歯の特徴(とくちょう)の中間の形をしている。つまり 前歯は平べったくて はさみのような働きをし、臼歯は うすのように食べ物をすりつぶす働きをする
サル
         


人間は草食と肉食の両方をする雑食性の動物

雑食性の動物は 食べ物を切りさく切歯と食べ物をすりつぶす臼歯を持っている

おなじ歯でも歯の種類によって役割が違うから1本、1本の歯はどれも大切にしよう