子供のうけ口(反対咬合)


乳歯のうけ口

 うけ口とは、噛んだ状態で前歯を見た時、下の歯が上の歯より前にある事で、専門的には反対咬合といいます。反対咬合には、上あごが下あごに比べて小さかったり、その反対に下あごが大きかったりすることによって起こる事もありますが、多くの乳歯の反対咬合は、前歯の生え方や舌の使い方、あるいは舌の裏側にあるスジ(舌小帯)のつき方、噛み癖などといったことが原因で生じます。

 

矯正治療は必要なの? いつごろから矯正治療をするの? 


 乳歯の反対咬合には、前歯が生え変わる6歳から7歳頃に自然に治癒する場合もあるため、全ての反対咬合において治療が必要であるとは限りません。しかしながら、3歳を過ぎた頃から、反対咬合の原因となる舌の使い方を治す訓練をするなど、注意を要する場合もありますので、反対咬合に気づいたら、歯科医院で相談することをお勧めします。

 

永久歯のうけ口

 

矯正治療は必要なの?

永久歯のうけ口は、乳歯から永久歯への生え変わりで、うけ口が治らないことによって生じるだけでなく、乳歯ではうけ口でなくても、前歯の生え換わりにより、うけ口になることもあります。いずれの場合においても永久歯でのうけ口が自然に治ることは、ほとんどないため、早期に積極的な矯正治療が必要になります。時に歯の生え換わる学童期以降は、上あご、下あごともに大きく成長する時期であるので、この時期に反対咬合のまま放置すると、上下のあごの成長のバランスがくずれ、あごの骨の成長に悪影響をおよぼし、さらにうけ口が悪化します。そのため、永久歯でのうけ口は、できるだけ早期の治療が必要です。

 

どんな治療をするの?

 反対咬合を治療するための治療器具には、入れ歯のように取り外しのできる装置や歯の裏側に針金をつける装置、あごの外から歯を引っ張る装置など様々なものがあります。
うけ口の治療ではうけ口の程度や歯の生え換わりの状況に合わせて適切な装置を使い分けて行っていきます。